志賀原発を廃炉に!訴訟 原告団ホームページ

〒920-0024 金沢市西念3-3-5 フレンドパーク石川5F TEL (076)261-4657

志賀廃炉訴訟の第16回口頭弁論

| 0 comments

10月15日、志賀原発を廃炉に!訴訟の第16回口頭弁論が金沢地方裁判所で行われました。
原告とサポーターは15分前から快晴の兼六公園下に集まり、福井や富山、滋賀県などから駆けつけてくれた仲間たちとともに、裁判所まで行進しました。

裁判は多くの原告・サポーターが傍聴席を埋めた205号法廷で午後1時30分に開廷され、最初に原告の和田廣治さん(富山市)が意見陳述しました。
201510-15口弁16 032hh志賀原発がまだ工事中だった1990年から反原発株主として北電の株主総会で発言してきた和田さんは、4年以上に及ぶ志賀原発運転停止中の電力需給状況を明らかにしながら、電力の安定供給のためにも、北陸地区の経済活動にとっても、志賀原発が不要であることを示しました。
和田さんは最後に、「志賀原発の再稼働を認めると…私たちやこれから生まれてくるすべての命が危険にさらされます。仮に事故がなくても、志賀原発で発生した大量の放射性廃棄物を今後数百年、数千年、数万年にわたって子々孫々に、生きとし生けるすべての命に、重大な危険性と膨大な費用を押しつけることに直結します」と訴えました。

続いて、原告弁護団が主張を裏付ける「証拠」として、映画『日本と原発』(30分短縮版)を法廷で上映しました。
被告北陸電力は「この映画の上映に反対する。そんなモノは全く必要ない」と上申書を提出して強固に反対してきました。こうした彼らの姿勢は、わからないわけではありません。
裁判所に原発事故の被害についてわかってもらうためには、それを直接体験してもらうのが一番です。201501「日本と原発」-2
法廷では、被告の代理人たちが苦い顔をしてモニターを眺めたり、眠ったふりをしていたのとは対照的に、裁判官はみんな、真剣な表情で見ていました。あらためて映像を通して、私たちの主張をしっかり伝えることができたと思います。

閉廷後の進行協議では、裁判長がこの裁判の争点を整理して年内に原告・被告に示すことを、あらためて表明しました。
今回被告からは二つの書面が提出され、私たちの主張に対してそれなりに反論を展開しました。
私たち原告側は、規制委員会の評価書案が完成した段階で書面を提出すると共に、被告の17、18準備書面に対する反論を行っていく予定です。

口頭弁論終了後、兼六園下の北陸会館で報告集会が開催され、原告・サポーター、マスコミ関係者など90余人が参加しました。
201510-15口弁16 007hh
201510-16口弁ashh201510-16口弁chnh※左朝日新聞(10/16)、右北陸中日新聞(同)
クリックすると拡大します

▼この記事のFaceBookやTwitterへのシェアされる方は下記のボタンをクリックしてください。
Share on facebook
Facebook
0
Share on twitter
Twitter

コメントを残す

Required fields are marked *.