志賀原発を廃炉に!訴訟 原告団ホームページ

〒920-0024 金沢市西念3-3-5 フレンドパーク石川5F TEL (076)261-4657

2016年2月24日
by ok
0 comments

金沢市内で街宣行動

時折雪がちらつく寒空の下、武蔵が辻(エムザ前)と香林坊(アトリオ前)で原告団の街宣行動を行いました。

街宣車からアピールしたのは北野進原告団長(珠洲市議)のほか、いずれも原告の盛本芳久副団長(県議)、森一敏さん(金沢市議)、山本由起子さん(同)、中村照夫さん(原水禁県民会議)ら。原告団事務局長の堂下健一(志賀町議)さんが司会進行を務めました。
201602廃炉街宣 018h4201602廃炉街宣 009hh201602廃炉街宣 026hh201602廃炉街宣 013hh
弁士のみなさんはそれぞれ、終盤を迎えた裁判の状況と北陸電力の対応などについて語り、原発再稼働を推し進める安倍政権を厳しく批判し、「サポーターに加わって裁判を支えてください」と訴えました。

街頭演説と並行して原告団有志がチラシ配布を行い、通行中の市民や観光客に積極的に声をかけました。
201602廃炉街宣 031hh

2015年12月3日
by ok
0 comments

原告団ニュースを発行しました

原告団ニュース第13号を発行しました。ご一読いただき、運動の前進とサポーター獲得のために活用ください。
『原告団ニュース第13号』 ※クリックすると表示します

主な内容
◇「『明日は我が身』志賀町民の意識変わる」堂下事務局長
◇「重要争点『敷地内断層問題』で北電を追い詰める」中田弁護団事務局長ほか

2015年12月1日
by ok
0 comments

大飯訴訟控訴審の口頭弁論

11月30日午後2時より名古屋高裁金沢支部において、関西電力大飯原発差止訴訟控訴審の第6回口頭弁論が行われました。

201511-30大飯控訴審⑥ 007hh法廷では最初に、原告の田中徳雲さんが意見陳述しました。田中さんは福島県南相馬市の古刹同慶寺の住職さんです。田中さんは福島原発事故によって余儀なくされた避難生活などについて語り、「子どもたち、生きものたち、ごめんなさい。赦してください。これは東京電力や国策としてきた国の重大責任であると同時に、それを許してきた私たち一人ひとり、すべての大人の責任でもあると思います」と述べました。切々としたその「語り」は、法廷内のすべての人々の心に沁み入るようでした。
田中さんは「どうぞこの苦しみ、悲しみ、悔しさを理解してください。もう二度と過ちは繰返さないでください。私は今の自分の持てるありったけの力をふり絞ってこの思いを紡ぎ、この声を届けるためにやってきました」と締めくくりました。

続いて原告弁護団の甫守(ほもり)弁護士が、関西電力の基準地震動が過小になっていることを、長沢啓行大阪府立大名誉教授の論文に沿って、パワーポイントを使いながら説明しました。201511-30大飯控訴審⑥ 013hh
地震は実際に観測された地震波を用いて「耐震スペクトル」と「断層モデル」で評価されますが、関電の地震動評価の手法には最新の知見が反映されていません。その結果、大飯原発の基準地震動は1500ガル以上と予測されるのに対して、関電が耐震基準として主張しているのは856ガルに過ぎません。

陳述終了後の進行協議で、原告側は、基準地震動算出の元になったデータを提出してほしい(そうでないと検証できない)と求めました。しかし関電は「原子力規制委員会で審査しているので…(法廷には出せない)」と回答、傍聴席からは「司法軽視だ」との声が上がりました。
裁判長は「データがあるなら出してください」と原告側の主張を認め、次々回(6月)以降に最終弁論を求める意向を示しました。

詳細は「福井から原発を止める裁判の会」ホームページ  をご覧ください。
201511-30大飯控訴審⑥ 005h

第7回口頭弁論は2016年2月29日(月)午後2時~
第8回口頭弁論は6月1日(水)午後2時~ 同高裁で行われる予定です。